98杯目!凌駕EBISUで金色の塩@伊那市

移転オープンすぐに伺ってから、ずいぶん経ちましたね〜。そろそろ色々と安定しているかな〜と行ってきました。

どれをいただこうか久しぶりに迷います。どれが食べたいって決めての入店ではなかったので・・・

ど定番の煮干し醤油にするか。極太麺のニボガッツにするか。初挑戦の辛味噌ビリー?う〜〜〜ん。

考えた末、お店の雰囲気を見たかったので、ここは安定感抜群の金色の塩ラーメンをオーダー。

98杯目!凌駕EBISUで金色の塩@伊那市

金色の塩ラーメン

綺麗なビジュアルですね〜。真っ白い丼も効果的! でもちょっとこぢんまりした感じ。

持ち上げた写真はさすがにアップしませんが、チャーシューが恐ろしく薄い・・・それが1枚だけ⤵︎ あれ?凌駕さんどうしたの??? 800円近いラーメンでこれは無いですよ〜(泣)

98杯目!凌駕EBISUで金色の塩@伊那市

麺は白っぽい細麺ストレート。今までの凌駕さんでは、あまり見ない麺ですね。でもこの麺とっても美味です。熱々のスープに入っていても硬めの食感が持続し、麺の味もしっかり感じます。いや〜美味です♪

スープも美味しく、麺も美味しい。全体としてとっても美味しいラーメンだったのですが、チャーシューの事がショックで、完飲まではいきませんでした。

次は特製にしようかな〜(笑)ごちそうさまでした〜♪


※ 今ままでも凌駕ZEROさんでは、あまり金色の塩は食べたないみたいです。もともと凌駕IDEAさんで提供されていたメニューで、メニュー改定の時、「おっZEROさんでも大好きな金色が食べられる〜」って喜んだのを覚えていますが、実際食べていたのはIDEAさんがほとんどだったのかな?

でも万が一、今回いただいたラーメンのチャーシューが標準の場合・・・・・特製オーダーが必須になりますね(笑)次回別メニューで試してみます。


同じカテゴリー(長野 南信)の記事画像
153杯目!麺づくり蒼空で鴨つけ@上伊那郡南箕輪村
126杯目!スタンプラリー編「麺づくり蒼空」@上伊那郡南箕輪村
112杯目!スタンプラリー編「麺屋蔵人」@茅野市
108杯目!スタンプラリー編「ハルピンラーメン下諏訪町役場前店」@下諏訪町
102杯目!スタンプラリー編「麺屋二八」@伊那市
90杯目!麺づくり蒼空で旬菜涼麺@上伊那郡南箕輪村
同じカテゴリー(長野 南信)の記事
 153杯目!麺づくり蒼空で鴨つけ@上伊那郡南箕輪村 (2021-01-01 00:06)
 126杯目!スタンプラリー編「麺づくり蒼空」@上伊那郡南箕輪村 (2020-10-12 06:09)
 112杯目!スタンプラリー編「麺屋蔵人」@茅野市 (2020-09-23 03:57)
 108杯目!スタンプラリー編「ハルピンラーメン下諏訪町役場前店」@下諏訪町 (2020-09-18 06:10)
 102杯目!スタンプラリー編「麺屋二八」@伊那市 (2020-09-13 06:06)
 90杯目!麺づくり蒼空で旬菜涼麺@上伊那郡南箕輪村 (2020-08-23 06:53)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

プロフィール
CC
CC
ラーメンが大好きで、外食はほぼラーメン!これからもいろんなラーメンと出会いたいと思っています。
アクセスカウンタ