24杯目!中華そば埜邑で中華そば@大阪市

大阪城ホールへ行った時、時間があったので京橋辺りをウロウロと。

するととても素敵なお店を発見!

24杯目!中華そば埜邑で中華そば@大阪市

普段はノーチェックの店は行かない(又はすぐ携帯でチェックする)のですが、この日は吸い込まれる様に店内へ・・・

24杯目!中華そば埜邑で中華そば@大阪市

筆頭の中華そばの説明書きだけでもすごいこだわりを感じます⤴︎ これはテンション上がりますね〜♪

入店すると・・・・⤵︎

24杯目!中華そば埜邑で中華そば@大阪市

とても大阪らしい券売機(笑)セットがもの凄くお得に見えますが、20円しか安くない・・・さすが商売の街ですね〜。でもこのお店の雰囲気には合わない様な・・・

セット系に興味はないので、中華そばをポチッと!

食券を渡すと細麺と太麺を聞かれ、「太麺で」と。ついつい選べると太麺とって言っちゃうんですよね〜。さあ、これは凶と出るか吉と出るか!

すると予想外のビジュアルで登場!

24杯目!中華そば埜邑で中華そば@大阪市

埜邑の中華そば


お店の雰囲気からは想像出来ない丼で登場(笑)券売機でも説明書きでもシンプルな白の丼なのに、なぜ????

キレイな丼なのですが、中華料理で使う様な鮮やかな色が、シンプルなラーメンの良さを消している感じがします。個人的には、モーレツに残念ポイント⤵︎

その影響かも知れませんが、味もとても賑やかに感じてしまいました。

魚介の旨味がしっかりあり、刻み玉ねぎやネギとの相性もよく、強さもほどほどでさっぱりと甘みのあるスープ。※どんな味だ?(笑)

毎日でも食べられるスッキリ味で、個性が強いタイプではないのですが、どうもガチャガチャしている印象を受けてしまいました。

24杯目!中華そば埜邑で中華そば@大阪市

平打ちの太麺のインパクトも丼以上!なかなか面白い麺です。でもこのスープには、細麺の方が良かったかな〜。

落ち着いてくるとスープの旨味をジワジワ感じてきます。美味い♪

全体として、とても印象に残るラーメンでした。

他のメニューも気になるので、大阪へ行った時は狙ってみたいと思います。

美味しかったです。ごちそうさまでした〜♪♪


※ 清潔な店内、明るく笑顔の店員さん。最後お見送りまで。入店からお店を出るまで、とても良い気分で過ごせました。ネットでチェックすると、弁天町に本店があるらしく、結構な人気店みたいです。京橋店はちょっと駅から離れますが、弁天町店は駅から徒歩1分らしいので、そっちの方が伺う機会が出来そうです。

まぜ麺がモーレツに気になるので、来月狙ってみたいと思います。楽しみ〜〜〜♪




< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

プロフィール
CC
CC
ラーメンが大好きで、外食はほぼラーメン!これからもいろんなラーメンと出会いたいと思っています。
アクセスカウンタ