2杯目!三代目晴レル屋で旬菜和えsoba台湾@岐阜県多治見市
名古屋からの帰り道、息子と一緒に遅めの晩御飯!岐阜のお気に入り店 三代目晴レル屋 さんへ。
21時過ぎに到着したのですが、ラーメンは終わったとのこと(汗)えええ〜〜〜〜!つけ麺と和え麺はできますよ!との事で、そのまま列へ。
息子には、鉄板のつけ麺(冷やもり)をススメて、私は久しぶりに和え麺をポチッと!
旬菜和えsoba台湾
随分久しぶりにオーダーした気分を更に後押しするビジュアルの変化!
前回いただいた時の記事 ↓
全体を見るとこんな感じ ↓
刻んだ鶏チャーシューが嬉しい!玉ねぎも刻みに〜♪ 麺との一体感に期待度アップ⤴︎
あと丼のふちに並べられた薬味の数々♪ 特に意識せずに全部混ぜてしまいましたが、これは味変アイテムとして使えそうでした。
手前は、おろしニンニクとマヨネーズ。左右に違う魚粉があり、奥にはなんとカレー粉!どうも店内にカレーの匂いがするな〜と思っていたので、納得!
一気に混ぜても食べる場所によって、カレー粉を強く感じたり、魚粉を強く感じたり、しっかり楽しめました。
久しぶりの和えsoba台湾は、また定番メニューになる十分な魅力に包まれていました。
次回は、カレー粉は味変で使いたいと思います(^O^)/
とっても美味しかったです。ごちそうさまでした〜♪♪
※ 辛さは控えめで、具材との絡みも文句なし!誰にでも進められるライトな台湾まぜそばです。
つけ麺と和え麺は追い飯が無料なので、オーダーする気マンマンだったのですが、少ししかアンが残りませんでした⤵︎ それだけ、麺に絡んでたって事ですよね〜。大盛りなら間違いなく、すっからかんになりそう・・・
次回は、麺のみを引っ張り出して完食し、最後のお楽しみ「追い飯」を味わいたいと思います。
関連記事