33杯目!そにどりで全部入り醤油らーめん@三重県四日市市

CC

2019年03月26日 08:37

三重の実家へ移動中、四日市市の人気店 そにどり さんへ。初訪です!

13時前に到着。外待ちが4名。中待ちは無いみたいですので、すぐかな〜とウェイティングシートに名前を書いて待ちます。

メニューはこんな感じ ↓



醤油らーめんとつけ麺の2枚看板みたいです。中でも目を引く全部入りって?



詳細が絵で紹介されています。それだけ自信があるメニューかな〜とポチッ。



全部入り醤油らーめん

1,100円と高価ですが、十分なビジュアルですね〜。チャーシューたっぷり!

他に2種類のネギとメンマ、海苔、味玉。中でもメンマの食感と味付けがちょー好み♪
これおつまみに最強です!

スープは誰が飲んでも「鶏と煮干し」と分かるくらい、はっきりとしています。これがまた心地イイ⤴︎

決してやさしい味ではありませんが、旨味たっぷりなので人気店にも納得!



ストレートの細麺もイイ感じ!

美味いな〜と食べ進めていたのですが、後半スープがとても濃く感じてきました。基本、濃い味なのかも知れません。

それでも完食完飲です。美味しかったです。ごちそうさまでした〜♪♪



※ お店の雰囲気も従業員の方の対応もとっても好印象で、これからも伺ってみたいお店です。次はつけ麺かな〜。と大絶賛なのですが、一つ気になった点が・・・・

全部入りのワンタンから、全くエビを感じませんでした⤵︎ 最初、メニューには海老わんたんめんがあり、全部入りには「わんたん」と書かれているだけなので、ひき肉のわんたんかな?と思っていたら、全部入りの詳細を見ると「ぷりっぷりの海老がたくさん入った海老わんたん」と堂々と書かれていました(驚)このわんたんに、ぷりっぷりの海老がたくさん入っていたのだとしたら、私の味覚はどこへ行ったの?と思えます。

知っているお店だったら、絶対確認していたぐらいのびっくりレベルでした。もし海老が品切れで、肉わんたんに変わっていたのだとしたら、メニューに注意書きをお願いしたいです。

皆さんもこんな経験ありますか? 


関連記事